メニュー

コンテンツへスキップ
  • TOP
  • お知らせ
  • 宮下伸
  • 宮下流箏曲宮下社秀会
  • 宮下流箏曲譜
  • 三十絃とは
  • DISCOGRAPHY
  • 公式ブログ
  • まほろばCHANNEL
  • お問い合わせ/サイトについて
  • ラヴィ・シャンカールの世界「アジアの出会い」EAST GREETS EAST

    ラヴィ・シャンカールの世界「アジアの出会い」EAST GREETS EAST

    録音:1978年5月 東京
    ビクター 2002年
    原盤:ユニバーサル 1978年
    UCCG-3415

  • 三十弦

    三十弦

    録音:1977年~’81年 ビクター青山スタジオ
    ビクター 1986年
    VDR-1020

  • INTERSECTION for Flute and Sanjyu-gen

    INTERSECTION for Flute and Sanjyu-gen

    録音:1979年1月 カトリック下井草教会
    アダム・エース 1990年
    ADAM ACE ACD-0017

  • 響 メッセージ

    響 メッセージ

    ビクター 1988年
    VICTOR VDR-5276

  • 宮下伸 時空をこえて

    宮下伸 時空をこえて

    録音:1984年~’90年
    ビクター青山スタジオ・入間市民会館
    ビクター 1990年
    VICTOR VICG-8001

  • 民族の伝説 THE ORIENT

    民族の伝説 THE ORIENT

    録音:1991年8月 高崎芸術短期大学 水琴奏楽堂
    同年10月 市ヶ谷サウンド・バレイ
    ビクター 1992年
    VICTOR VICG-8053

  • 宮下伸 古典を謳う

    宮下伸 古典を謳う

    録音:1992年12月 毛呂山町福祉会館ホール
    邦楽ジャーナル 1993年
    HJCD-0001

  • 箏とピアノのための水琴抄

    箏とピアノのための水琴抄

    録音:1995年11月 高崎芸術短期大学 水琴亭・水琴奏楽堂
    (財)ビクター伝統文化振興財団 1996年
    VZCP-1001

  • 宮下伸作品集 はじめての箏

    宮下伸作品集 はじめての箏

    録音:1997年4月 高崎芸術短期大学 水琴亭・水琴奏楽堂
    邦楽ジャーナル 1997年
    HJCD-0002

  • SHIN 宮下伸/箏曲傑作集

    SHIN 宮下伸/箏曲傑作集

    録音:2001年3月 高崎芸術短期大学 水琴奏楽堂
    邦楽の友 2001年
    HOUGAKU NO TOMO hougaku-2

  • 「リュウの記憶」宮下伸/箏曲傑作集Ⅱ

    「リュウの記憶」宮下伸/箏曲傑作集Ⅱ

    録音:2002年12月9日 紀尾井小ホール
    邦楽の友 2003年
    HOUGAKU NO TOMO hougaku-7

  • 宮下伸 箏の世界

    宮下伸 箏の世界

    コロムビアミュージックエンタテインメント 2004年
    COCJ-32529

  • 宮下伸/響流 遠却より 国立劇場委嘱作品シリーズ第14集 現代の音楽14

    宮下伸/響流 遠却より 国立劇場委嘱作品シリーズ第14集 現代の音楽14

    監修・編集 日本芸術文化振興会・国立劇場
    付属CD録音:1985年6月28-29日 国立劇場小劇場
    春秋社 2004年
    ISBN4-393-90054-5

  • 箏の物語 箏の歴史を紡いだDVD映像作品

    箏の物語 箏の歴史を紡いだDVD映像作品

    宮下は中能島欣一「三つの断章」(十三絃)・自作「越天楽の主題による即興」(三十絃)にて出演
    監修:小島美子
    邦楽ジャーナル
    IKPR-2004

  • 三十弦―宮下 伸

    三十弦―宮下 伸

    (財)ビクター伝統文化振興財団 2005年
    ビクターエンタテインメント
    VZCG-504

  • 芸道五十周年記念 宮下伸の軌跡

    芸道五十周年記念 宮下伸の軌跡

    日本伝統文化振興財団 2008年
    VZCP-1124,1125


Copyright ©SHIN MIYASHITA, All rights reserved.